ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Middle Aged Outdoor Party -おっキャンぶろぐ-

キャンプのスタイルって人それぞれ。家族もいれば友人もいる。ソロでする人もいますね。僕はおっさんで楽しむ「おっキャン」を積極的に進めます。

ナチュログバウンティーキャンペーン結果発表いたします

ナチュログバウンティーキャンペーン結果発表いたします


4/21からナチュログのバウンティキャンペーンに参加をしましたが、5/20で終了しました。


http://daimac.naturum.ne.jp/e3066610.html


約1ヶ月間、10,000ポイントを目標として頑張ってきましたが、やはり10,000ポイントというのはかなり過酷な目標だといことがよくわかりました。


でも、たくさん記事を書くために、いろいろなことを調べたり試してみたりしたことは自分にとっても良い経験になったと思います。


今回は、その振り返りをしたいと思います。



結果発表


早速結果発表です。今回のバウンティキャンペーンは以下のルールで、ポイントの算出がされます。



  1. 期間中の訪問数のかける0.05

  2. 期間中の投稿記事数のかける20


正直、訪問数の0.05倍というのはかなり過酷なルールでした。せめて0.1でもいいので次回はもう少し太っ腹でお願いします、ナチュラムさん。


訪問数のポイント


最初は訪問数についてですが、期間中述べ18,293人の方にこのブログを見ていただくことができました。そうなると、取得されたポイントは915ポイントになります。1,000ポイント行きませんでした。がっかり。


期間中の訪問数の一覧は画像にしてますので、御覧ください。


naturum_campaign_002
naturum_campaign_001

4月23日から突然アクセス数が上がりました。これは4月23日から1日2投稿を始めたからですね。やはり単純に投稿する記事数を上げるとアクセス数がアップするということがよくわかります。


そして目をみはるのが4月の25日からのアクセス数です。訪問数が1,600を超えている日もあります。


これは、4月24日にアップした記事ローソンのモツ鍋メチャウマ酒のアテに最高がとんでもないアクセス数を稼いだことが原因です。総PV数が13,583と、僕も記事の中でも1番のアクセス数をあげることができました。その記事はこちらです。


http://daimac.naturum.ne.jp/e3065956.html


ただ、5月2日と3日でアクセス数が激減しています。これは全く記事をかけない日が2日間あったためです。森のひとときに行っていたためにブログをアップすることができませんでした。


その後1日2記事の投稿を続けますがなかなかアクセス数が上がらない日が続きましたが、5月17日にまたアクセス数がアップする記事が登場します。それがSnowpeakのエントリーパックTTのタープのペグは実用できる優れものという記事です。総PVは7,730もあります。こちらは僕の記事の中でも第2位の記事です。


その後は徐々にアクセス数が減っていくと結果になりました。


記事数のポイント


記事数のポイントですが、期間中の僕の総作成記事は48になりました。GETしたポイント数は960ポイントになりました。


こちらも1,000ポイントに満たなかったのでちょっと残念です。


記事は1日2記事を目標に頑張りましたが、森のひとときに行った5月2日と5月3日は、全くスマホの電波が来ていない場所だったたために記事を投稿できませんでした。それ以外は結構頑張って投稿できてたと思います。



総ポイント


今回の期間で取得したポイント1,875ポイントです。目標となる10,000ポイントには遠く及びませんでした。でも、ポイントを得ることができたのは良かったと思います。



得たポイントはどうするのか


さて、得ることができたポイントはどう使いましょう。このキャンペーンが始まった当初は、得ることができたポイントは、クーラーボックスに使おうと思っていましたが、2,000ポイントに満たないのであれば、別のことに使おうと思います。


今のうちのキャンプでここは改善かなという点は、寝る場所です。なので、インフレーターマットを購入しようと思います。


まずはシングルタイプのマットを買うので、やはりハイランダーのシングルのインフレーターマットを購入しようと思います。





ブログのアクセス数アップは継続的な投稿


これが一番なのかなと。千里の道も一歩からです。コツコツ記事をアップすることがアクセス数アップの秘訣ですね。今後もコツコツ記事を上げていこうと思います。






重要なお知らせ!

おっキャンブログをご覧の皆様へ。この度WordPressでブログを新しく作りました。

各記事でリンクを貼って、そこから新しいブログを御覧いただけるようにしていますが、下のアイコンをクリックいただいても、新しいブログに飛んでいくようになっています。

これからも、アウトドア、キャンプ、おっキャンの面白くてためになるかわからないような記事をどんどと作っていきますので、よろしくお願いします。

新ブログ
同じカテゴリー(キャンプよもやま話)の記事画像
2020年のキャンプの抱負はUL化と夏キャンプとおっキャンの充実
2019年の反省会はなかなかキャンプに行けなかったということ
ソロキャンプに行けない人はこうすれば行かせてもらえるかも、、、
2019年の目標はVlogなどの新しい話と今までやったことの深化
2018年のキャンプを振り返ってみたらとてもいい1年だったです
ウクレレを独学で学んだら簡単だった、曲も弾けてキャンプで演奏できた
同じカテゴリー(キャンプよもやま話)の記事
 2020年のキャンプの抱負はUL化と夏キャンプとおっキャンの充実 (2020-01-03 16:14)
 2019年の反省会はなかなかキャンプに行けなかったということ (2019-12-31 11:14)
 ソロキャンプに行けない人はこうすれば行かせてもらえるかも、、、 (2019-11-27 12:50)
 2019年の目標はVlogなどの新しい話と今までやったことの深化 (2019-01-28 21:29)
 2018年のキャンプを振り返ってみたらとてもいい1年だったです (2019-01-01 02:15)
 ウクレレを独学で学んだら簡単だった、曲も弾けてキャンプで演奏できた (2018-11-01 10:31)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ナチュログバウンティーキャンペーン結果発表いたします
    コメント(0)