ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Middle Aged Outdoor Party -おっキャンぶろぐ-

キャンプのスタイルって人それぞれ。家族もいれば友人もいる。ソロでする人もいますね。僕はおっさんで楽しむ「おっキャン」を積極的に進めます。

だれかこの金具の名前知りませんか?売っているところ教えてください

だれかこの金具の名前知りませんか?売っているところ教えてください



そろそろ暖かくなってきたので、DIYを復活させようかと思っています。


今年作りたいと思っているのは、ゴミ箱と、キッチン台です。


この2つを作りつつ、椅子を作ってみたいとも思っています。


できることならばコンパクトになるもの、ニトリのチェアはやはり安いだけあって、去年1年しっかり使ったらところどころにがたが来ました。使い続けるかどうかは別として、ちょっとかっこいい椅子を作ろうかと思っています。まぁ、それは余談なのですが。



ゴミ箱作るのにちょっと問題


まずはゴミ箱なのですが、ゴミ箱を作る上でどうしてもほしいなと思っている部品があります


具体的には金具なのですがどういった名前なのかわからず、ちょっと困っていますので、このブログでその話をして、もし知っている方がいれば教えていただこうと思いました。


もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。



名前が知りたい金具


僕が知りたい金具ですが、どんな名前なのかわからないので、画像で説明をしたいと思います。


ハイランダーのコットの写真を拝借しました。


metalfittings

この乙型と言っていいのかS字型と言っていいのか。色々とネットで調べたのですが名前が全くわからない。既製品じゃないのかもしれませんね。


モノタローでもなかったです。



こうなるとそもそも既製品として存在しないのか、検索の際のキーワードが間違っているのかわからなくなってしまいました。


ということで、皆さんこの金具なんて名前でどうやって入手するものかご存知ですか。


もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか。


コメントでも結構ですので、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。






重要なお知らせ!

おっキャンブログをご覧の皆様へ。この度WordPressでブログを新しく作りました。

各記事でリンクを貼って、そこから新しいブログを御覧いただけるようにしていますが、下のアイコンをクリックいただいても、新しいブログに飛んでいくようになっています。

これからも、アウトドア、キャンプ、おっキャンの面白くてためになるかわからないような記事をどんどと作っていきますので、よろしくお願いします。

新ブログ
同じカテゴリー(キャンプよもやま話)の記事画像
2020年のキャンプの抱負はUL化と夏キャンプとおっキャンの充実
2019年の反省会はなかなかキャンプに行けなかったということ
ソロキャンプに行けない人はこうすれば行かせてもらえるかも、、、
2019年の目標はVlogなどの新しい話と今までやったことの深化
2018年のキャンプを振り返ってみたらとてもいい1年だったです
ウクレレを独学で学んだら簡単だった、曲も弾けてキャンプで演奏できた
同じカテゴリー(キャンプよもやま話)の記事
 2020年のキャンプの抱負はUL化と夏キャンプとおっキャンの充実 (2020-01-03 16:14)
 2019年の反省会はなかなかキャンプに行けなかったということ (2019-12-31 11:14)
 ソロキャンプに行けない人はこうすれば行かせてもらえるかも、、、 (2019-11-27 12:50)
 2019年の目標はVlogなどの新しい話と今までやったことの深化 (2019-01-28 21:29)
 2018年のキャンプを振り返ってみたらとてもいい1年だったです (2019-01-01 02:15)
 ウクレレを独学で学んだら簡単だった、曲も弾けてキャンプで演奏できた (2018-11-01 10:31)



コメント
初めまして。
新着から来ました。

私も名前は分かりませんが、既製品では手に入らず、
皆さんフォールディングベンチ(折り畳みベンチ)等から金具だけ取ることもあるようですよ。
「ロールトップテーブル 自作 金具」等で検索すると色々自作されている方が引っかかります。
あとは金属板からの削り出しが可能な方であれば自作できるとは思いますが…
ちなみにメーカーさんに依頼するとロットの関係で割に合わない値段になるようです。
ではでは…
吹雪。
2018年03月17日 02:22
>吹雪。さん
コメントありがとうございます。やっぱりそうなんですね。市販ではないということはなんとなく理解はしていたんですが、メーカーに頼むと法外な値段になるんですね。
代用品を考えてみようとおもます。なんとなく当てはあるので、またブログで書いてみようと思います。

daimacdaimac
2018年03月29日 12:14

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
だれかこの金具の名前知りませんか?売っているところ教えてください
    コメント(2)